かつて婚活サイトで出会った男性たちの特徴について振り返ってみました
今となっては、子供もいる主婦の私ですが、20代の頃は仕事が忙しかったためなかなか出会いがなく、「このままでは結婚することができないのでは…」というような不安に襲われていました。当時はマッチングアプリというものはなく、出会い系サイトはなんだか危険なイメージで抵抗があったため、結婚相談所が運営する、今で言う婚活サイトに登録してみることにしました。
20代ということで、登録した途端、数え切れないくらいの人たちからの申し込みが来ました。全ての人に応えることは不可能だったのですが、何人かの人とやり取りをしました。そこで感じたことは、やはりそういったサイトで出会いを探している男性というのは、もちろん私も同じなのですが、自分に自信がなかったり、その反面変にプライドが高い人が多いということでした。自分に自信がないからこそ、理想的な結婚相手を選ぶことでカバーしようとしているようにも見えました。
確かに女性は男性の収入面を重視する人も多いようですが、私はそこまで気にしていませんでした。そのため、収入が少ない人ともやり取りをしていました。収入が少ない男性はそれを気にしているため、私が申し込みをOKすると、私は収入を全然気にしない人なんだ、とそこで全てをクリアしたと勘違いして、途端に上手くいくと思い込んでしまう様子がありました。けれども、私は確かに高収入であることは求めていませんでしたが、それ以外の人柄なども見ていました。婚活サイトにいる男性は、女性は収入しか見ていないと思い込んでいるようでした。そういう安易な考えで、思いやりのない自分本位な様子の男性も残念ながらいました。お金ももちろん不可欠なものですが、やはり大切なのは誠実な人柄であると私は考えていました。
男性本人に悪気はないと思うのです。けれども、やっぱり人と心を通わせるには、プライドにとらわれすぎず、相手を思いやることや、尊重することが大切だと感じました。